BANG & OLUFSEN Pop-up Store Kyoto by Yusuke Seki Studio
Kyoto, Japan
BANG & OLUFSEN Pop-up Store Kyoto | Yusuke Seki Studio| photography : Tomooki Kengaku
DESIGN NOTE
現場打ちコンクリートによるディスプレイ什器
型枠の一部を残すサスティナブルデザイン
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの空間](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920174020-QOV4YF4SMWVNM3LV4529/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-02.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの什器のディテール](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920176538-KZFTWFHHF0LW35QN71Y0/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-03t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの空間を見通す](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920179173-41CZQOXSD2MTYJZ48YMU/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-05t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeのディスプレイテーブル](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920181032-C3E9O688WJN83S922A19/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-04t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの既存を生かした空間](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920184226-VEV3X42FP5K0DLKFA7D7/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-06.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの開口部まわり](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920186683-0XG3HWO0YAN56MGUU38V/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-01t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeのディスプレイ](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920189019-P1V205EB5HWCWGTSGT61/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-11t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeのバックヤード](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920191251-ZR4C9HBV6X3QEIOB6L6W/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-10t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの階段まわり](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920205425-0UJIOGCBFSMKQOXPPIE8/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-13t.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Store。奥は砂利を敷いたスペース](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920208609-1HQLDFW7T32D069X0OOO/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-07-.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Store。カウンターにも現場打ちコンクリートを使用](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920212324-K5DUJN12GG2AY0EBYU7W/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-08-.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの内観](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920216274-LO5QVN33J5B3PO7KP385/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-09.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの既存躯体をそのまま見せる空間](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920219461-Y0S89LY7NY8M6TLJODVK/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-15.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeのエントランスまわり](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920222243-IUM2Y2A341KDDY2RRYMV/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-16.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeのエントランス](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920224935-8UV4SOBUT5C8DN0C9YH6/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-17.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの1階平面図](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920226659-PQ6OZBBMWI4P8SCBMXZO/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-plan_1F.jpg)
![Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた京都のBang & Olufsen Pop-up Storeの2階平面図](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5d6f3d13d871770001d7a45c/1693920228688-MMAA7BFJHEIVYP32390A/yusuke-seki-studio-bang-and-olufsen-kyoto-interior-design-magazine-idreit-plan_2F.jpg)
photography : Tomooki Kengaku
words : Reiji Yamakura/IDREIT
VIDEO
施工時のプロセスを記録した映像(提供/Yusuke Seki Studio)
Yusuke Seki Studioの関祐介がインテリアデザインを手掛けた、京都・四条河原町に計画された、デンマークの音響メーカー Bang & 0lufsenのポップアップストア。ファッションストアの跡地に3ヶ月間限定で出店したもの。
質の高い製品を展示するにあたり、クラフトマンシップによる表現を模索したという関は、現場での施工過程を見せる素材として、現場打ちのコンクリートを選び、型枠の一部をディスプレイテーブルの部材として残すデザインを行なった。ものづくりの背景を消費者に伝えることに加え、期間限定店のため、極力無駄を減らしたいという意図もあったという。(文中敬称略)
(文中敬称略)
RELATED STORY
関祐介さんにBang & Olufsenのコンセプトを聞いたインタビューはこちら
DETAIL
現場で打設したコンクリートを用いたディスプレイ什器。型枠の2面にツガ材の合板、2面にコンパネを用い、コンクリートの硬化後にはコンパネのみを外し、ツガ材の型枠はテーブルの脚として生かすデザインとしている。施工プロセスは動画をご参照ください。
神社からインスピレーションを得て、白い砂利を敷いた1階奥のスペース。カウンター什器も、ディスプレイテーブルと同じ考え方でコンクリートとツガ材の合板を組み合わせたデザインとしている。什器に用いた12mm厚の合板は、芯材の寸法を指定したオリジナルの仕様。
店内の一角には、剥離した後の型枠がディスプレイされた。
所在地:京都・四条河原町
経営: Bang & Olufsen
用途:ポップアップストア
営業期間:2019年4月〜6月
面積:250m2
仕上げ材料
床:既存 一部白砂利敷き
壁:木軸の上PB12.5、目地のみパテ埋め金鏝仕上げ 既存の上一部白塗装
什器:ツガ材 t12mm + コンクリート