DIG THE LINE BOTTLE & BAR by Puddle

Kyoto, Japan

 
DIG THE LINE BOTTLE & BAR | Puddle | photography : Takumi Ota

DIG THE LINE BOTTLE & BAR | Puddle | photography : Takumi Ota

 

DESIGN NOTE

  • 覆うではなく、“寄生する”というデザインコンセプト

  • 階段状に8本のハンドルが並ぶオリジナルビアタップ

  • 顧客を誘導するカウンターデザイン

 

EN

photography : Takumi Ota

words : Reiji Yamakura/IDREIT

 
 

かつての京都中央電話局の建物を一部保存しながらリノベーションした複合商業施設「新風館」にオープンした、ボトルショップを併設したクラフトビールバー「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」。設計は、同系列の「BEFORE 9」(京都・烏丸御池、2016年開業)、「ANOTHER 8」(東京・目黒、2017年開業)に続き、Puddleが手掛けた。店名は、クラフトビールづくりの拠点を見出し、つないでいくという同店のコンセプトに由来しており、設計は“ライン”の存在を意識しながら進められたという。

エントランス正面に位置する円弧を描くカウンター内には、この店舗のアイコンとも言える、長さを階段状に違えた透明アクリルのハンドルを付けたビアタップがデザインされた。これは姉妹店と素材を変えながら共通させた意匠であり、「DIG THE LINE」では、一部を黒く染色した八角形断面の透明アクリルが使われている。

カウンターを円弧型にした理由を設計者の加藤匡毅に尋ねると「通りに対して全面開放できないロケーションだったため、どうやって外部から店舗の顔を認識してもらうか、そして店内に入った直後に何を見せるかに配慮しながら、お客さんの動き方についてさまざまな仮説を検証し、人が自然とカウンター沿いに歩いていけるような曲面とした」と言う。また、デザインの前提として「新築の商業施設内であることを逆手にとって、A工事の仕上げを覆うという一般的な方法で内装をつくるのではなく、既にあるものに対して“寄生していくデザイン”をキーワードに開発を進めた」と振り返る。

その結果、石膏ボード貼りの壁は、表面を仕上げずにそのまま露出し、外周部の柱まわりでは、足元だけ三方にガラスブロックを積んで小テーブルとして活用するなど、ラフな仕上げを残し、躯体に寄り添うようなディテールが生まれた。また、コントラスを強く意識したという各部の素材については、ビアサーバーに芦野石、カウンター腰や家具などの木部には杉、金属部分には、わずかに玉虫色の光沢があるクロメートメッキが用いられた。

最先端のヨーロッパのクラフトビールに加え、日本酒が並ぶ店内は、タップから出るクラフトビールをそのまま缶に入れて持ち帰ることのできるカンニングマシンを導入するなど、タップバーとボトルショップの利点を併せ持つユニークなオペレーションに対応した空間となっている。

(文中敬称略)

 

DETAIL

八角形の透明アクリル棒の一端を黒く染色したオリジナルのハンドルを用いた、同店のアイコンとも言えるクラフトビールサーバーのタップハンドル。

八角形の透明アクリル棒の一端を黒く染色したオリジナルのハンドルを用いた、同店のアイコンとも言えるクラフトビールサーバーのタップハンドル。

店内には、クラフトビールを缶につめるためのカンニングマシンが設けられた。

店内には、クラフトビールを缶につめるためのカンニングマシンが設けられた。

躯体に“寄生する”かのようにデザインされた、ガラスブロックを足元に積んだミニテーブル。柱まわりには、Cチャンネル状にスチールを曲げた材の内側に光源を仕込んだ間接照明を設けた。

躯体に“寄生する”かのようにデザインされた、ガラスブロックを足元に積んだミニテーブル。柱まわりには、Cチャンネル状にスチールを曲げた材の内側に光源を仕込んだ間接照明を設けた。

国産杉をサンドイッチ状に積層したパネル材を用いたオリジナル家具。座面にはフェルトを使用。

国産杉をサンドイッチ状に積層したパネル材を用いたオリジナル家具。座面にはフェルトを使用。

同じく杉パネルであつらえたDJブース。ターンテーブルの左右に設けたモニタースピーカーは格納式で天板とフラットにすることもできる。

同じく杉パネルであつらえたDJブース。ターンテーブルの左右に設けたモニタースピーカーは格納式で天板とフラットにすることもできる。

烏丸通に面する、大正時代に建てられたレンガ造の京都中央電話局(設計/吉田鉄郎)を生かした新たな複合商業施設「新風館」は、隈研吾建築都市設計事務所によるデザイン監修により2020年6月にオープンした。「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」は、東洞院通りに面した新築部分の1階に位置する。

烏丸通に面する、大正時代に建てられたレンガ造の京都中央電話局(設計/吉田鉄郎)を生かした新たな複合商業施設「新風館」は、隈研吾建築都市設計事務所によるデザイン監修により2020年6月にオープンした。「DIG THE LINE BOTTLE & BAR」は、東洞院通りに面した新築部分の1階に位置する。

 

CREDIT

名称:DIG THE LINE BOTTLE & BAR

設計:Puddle 加藤匡毅 大滝雄二郎 篠崎茶代

照明計画:ModuleX

厨房:マルゼン サンヨー厨機製作所

音響:WHITELIGHT   リバーフューズ

グラフィックデザイン:Takram

アクリル製作:ひょうどう工芸

施工:アンドエス

所在地:京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2

経営:株式会社 酒八

竣工:2020年5月

面積:76.57m2

用途:バー

仕上げ材料:

床:モルタル 一部切り文字+金属板(クロメートメッキ)埋め込み

壁:石膏ボード現し 一部木毛セメント板 一部ガラスブロック積み

家具:杉材積層パネル(Jパネル)+フェルト張り

什器:カウンター天板/左官仕上げ カウンター腰/杉角材 ビアサーバー/芦野石貼り DJブース/杉材積層パネル(Jパネル)+特注スピーカー(リードサウンド)

 

インテリアデザイン・建築系の仕事に特化した求人情報ページ。掲載のご案内はこちら

 

RELATED POST


#PUDDLE #INTERVIEW

 

#HOSPITALITY

 

#PUDDLE